モルディブ旅行では「お土産を買う場所がない」と聞きますが、マーレ空港で買えました。
ただ、モルディブのマーレ空港で買うと荷物になるので旅行前に通販で買っておくのがおすすめです。
僕の旅行/観光/旅ノート(旅行ブログ)には、こう書かれています。
この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール
モルディブはお土産を買う場所がある?

モルディブのマーレ空港ではお土産を買えたよ

「モルディブはお土産を買う場所がない」は有名ですが、実際、モルディブ旅行ではホテルのあるリゾート島から出る機会がなく、リゾート島のブティックには、服や、お土産も売っていましたが値段が高く、買いにくい状況でした。
ただ、帰国する際に、モルディブのマーレ空港で、モルディブのお土産を買うことができました。
マーレ空港は、こんな感じで、小さな空港でした。
お土産コーナーは充実していて、定番のお土産(Tシャツや文房具や小物など)は、なんでも売っていました。

マーレ空港のお土産の店には、だいたい、なんでも揃っていたよ

HISやJTBのツアーでモルディブ旅行に行く場合は、帰国の時に、マーレ空港での待ち時間が、長くあると思われるので、その時にモルディブのお土産は買えますね。
ただ、モルディブのマーレ空港でお土産を買うと荷物になるし、値段的にも安いわけではなかったので、職場で配るようのお菓子などは、ネット通販で買う人が多いようです。

お土産をネット通販で買う人が多い!って、ホテルのスタッフの人も言っていたよ
新婚旅行の場合、2人の思い出の品などはモルディブで買い、職場で配るお菓子などはネット通販で買うのがおすすめですね。
僕も、そうしました。
モルディブのおすすめお土産(ネット通販編)
僕がネット通販で買ったモルディブのお土産は、お菓子(ラスク)です。
チョコレートではないので、溶ける心配もないし、日持ちもするうえ、価格的にも安いので、職場で配るようには使いやすいと思います。
注意点は、旅行に行く前に注文して、受け取りまでしておく必要がある点です。
帰国して、次の日に出社するのに、お土産なしの手ぶらで出社するのは辛いものがありますよね。
必ず、通販で買ったお土産の受け取りまでを、旅行の出発までに済ませておく必要があります。
経由地となる空港・・シンガポールのチャンギ国際空港などでも、お土産は買えるので、どうにでもなるのですが、旅行先でお土産を大量に買うと荷物になるため、通販で買っておくのがおすすめですね。
お酒をお土産に買うなら
男性の上司や同僚に買うお土産は、お菓子より、お酒の方が喜ばれますよね。
モルディブでは、お土産にできるビールは売っていなかったので、僕は、シンガポールのチャンギ国際空港で、以下の通販でも売られているビールを買いました。
ちなみに、アマゾンでも買えるタイガービールです。

まさか日本のネット通販で買えるとは思っていなかったよ

荷物になるから、事前にネット通販で買っておくのがいいわね

空港ではビールは、ほとんど売ってなかったから、ビールを土産にするならネット通販で良いと思うよ
ビールなどのお酒は重くて荷物になるうえ、買える量も、税金の関係で限られるので、旅行前に、事前にネット通販で買っておくのがおすすめですね。
モルディブ旅行を楽しもう!
モルディブ旅行で重要なことは「経済的な余裕」ですよね。
経済的に余裕がない状態で旅行に行くと「お土産代を安くするには・・」などと、いろいろ考えストレスも溜まります。

経済的に余裕があれば、楽しい海外旅行にも、何度も行くことが出来るわね

経済的な余裕ができると【他人に優しくなれる】から幸福度も高まるよ
経済的な余裕作りでは、まずは収入を増やして、資産運用でお金を増やす方法が王道であり・・
収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資が効果的であり、以下の記事が詳しいです。
・資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由
・転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も
・【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?
なお、おすすめの投資先含め、資産運用は以下の記事で。
・「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ
まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。
・ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】
・株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門
なお、最新の【株/FXの取引】を、僕の資産運用ノートや、ツイッターで公開中です!
ツイッター内で「僕のノート」で検索すると出てきます。
ブログ僕の資産運用ノートでは、カテゴリー内にある【取引記録】に最新結果があります。
ユーチューブでも、やっています!
ユーチューブ内で「僕のノート」で検索すると出てきます。
スポンサードリンク
よく読まれている記事
【人気】 「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ
【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。
モルディブ旅行記は以下の記事となります。
①【HISツアー】1週間モルディブ新婚旅行!行き方や移動時間(1日目)
②4月モルティブハネムーン【僕の感想】ホテルの過ごし方も(2日目)
③【クラブメッド・フィノール】スパと水上コテージと星空を満喫(3日目)
④モルティブに飽きてきた?シュノーケリングで亀と泳いだ(4日目)
⑤【5泊7日モルティブ】雨でやることない!魅力は飯と海(5日目)
⑥シンガポール面白い観光地【激安店ムスタファセンター】(6/7日目)
モルディブのお役立ち情報の人気記事は、以下の記事です。
①【激安】モルディブ旅行に安く行く方法の全て(裏話)僕の失敗談も
②新婚旅行【水上コテージ編】モルディブのホテルの選び方!僕の失敗談も
③モルディブ【5泊7日の予算を公開】現金やクレジットカードの話も
④モルディブ旅行の食事は?タバコは?チップは?中国人多い?僕の経験談
⑤モルティブ携帯電話wifiは必要?55万円の高額請求がきて死んだ話